先日、夢で「駅名になっている寺を巡って御朱印を集めよ」という声が聞こえて目が覚めた。
 お告げというわけではないのだろうが、せっかくなのでと調べてみた「なんとか寺駅」という駅は多く、日本に131ほどあった。それに加えて「なんとか観音」とか「なんとか院」とか寺号以外の通称が駅名になっている寺もある。
 それを整理して、御朱印を発行していない浄土真宗系のお寺と活動停止している10寺を除外すると、お寺の数は88寺院。くしくもお遍路さんと同じ数になった。
  さらにお寺には「なんとか山なんとか寺」と山号で呼ばれるお寺があり、駅名が山号由来らしいものがさらに10駅ある。全部足したら108寺院。煩悩の数と同じである。
  こうなったら、お遍路ならぬお遍鉄として、鉄道でお寺を回らねばならないのではないのだろうか??
| # | 寺名 | 線路名 駅名 | 宗派 | 都道府県 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 立石寺 | JR東日本 仙山線 山寺駅 | 天台宗 | 山形 | 
| 2 | 陸奥国分寺 | 東西線 | 真言宗智山派 | 宮城 | 
| 3 | 医王寺 | 福島交通 飯坂線 医王寺前駅 | 真言宗豊山派 | 福島 | 
| 4 | 恵隆寺 | JR東日本 只見線 塔寺駅 | 真言宗豊山派 | 福島 | 
| 5 | 妙法寺 | JR東日本 越後線 妙法寺駅 | 日蓮宗 | 新潟 | 
| 6 | 茂林寺 | 東武 伊勢崎線 茂林寺前駅 | 曹洞宗 | 群馬 | 
| 7 | 御瀧山不動尊 | 新京成線 滝不動駅 | 真言宗豊山派 | 千葉 | 
| 8 | 千葉寺 | 真言宗豊山派 | 千葉 | |
| 9 | 西新井大師 | 東武 大師線 大師前駅 日暮里・舎人ライナー 西新井大師西駅 | 真言宗豊山派 | 東京 | 
| 10 | 護国寺 | 東京メトロ 有楽町線 護国寺 | 真言宗豊山派 | 東京 | 
| 11 | 高円寺 | JR東日本 中央線/東京メトロ 丸の内線 高円寺駅 (東京メトロ 丸の内線 新高円寺駅・東高円寺駅) | 曹洞宗 | 東京 | 
| 12 | 武蔵国分寺 | JR東日本 中央線/西武 多摩湖線・国分寺線 高円寺駅 (JR東日本 中央線・武蔵野線 西国分寺駅) | 真言宗豊山派 | 東京 | 
| 13 | 高幡不動尊 | 京王 動物園線/多摩都市モノレール 高幡不動駅 | 真言宗智山派 | 東京 | 
| 14 | 豪徳寺 | 小田急 小田原線 豪徳寺駅 | 曹洞宗 | 東京 | 
| 15 | 九品仏 | 東急 大井町線 九品仏駅 | 浄土宗 | 東京 | 
| 16 | 祐天寺 | 東急 東横 祐天寺駅 | 浄土宗 | 東京 | 
| 17 | 目黒不動尊 | 東急 目黒線 不動前駅 | 天台宗 | 東京 | 
| 18 | 泉岳寺 | 京急 本線/東京メトロ 浅草線 泉岳寺駅 | 曹洞宗 | 東京 | 
| 19 | 川崎大師 | 京急 大師線 川崎大師駅 | 真言宗智山派 | 神奈川 | 
| 20 | 妙蓮寺 | 東急 東横線 妙蓮寺 | 日蓮宗 | 神奈川 | 
| 21 | 弘明寺 | 京急 本線/横浜地下鉄 ブルーライン 弘明寺駅 | 高野山真言宗 | 神奈川 | 
| 22 | 神武寺 | 京急 逗子線 神武寺駅 | 天台宗 | 神奈川 | 
| 23 | 極楽寺 | 江ノ電 極楽寺駅 | 真言律宗 | 神奈川 | 
| 24 | 大山寺 | 大山ケーブルカー 大山寺駅 | 真言宗大覚寺派 | 神奈川 | 
| 25 | 月江寺 | 富士急 大月線 月江寺駅 | 臨済宗妙心寺派 | 山梨 | 
| 26 | 甲斐善光寺 | JR東海 身延線 善光寺駅 | 浄土宗 | 山梨 | 
| 27 | 信州善光寺 | 長野電鉄 長野線 善光寺下駅 | 単立 | 長野 | 
| 28 | 元善光寺 | JR東海 飯田線 元善光寺駅 | 天台宗 | 長野 | 
| 29 | 岩水寺 | 遠鉄 遠州岩水寺駅/天竜浜名湖鉄道 岩水寺駅 | 高野山真言宗 | 静岡 | 
| 30 | 豊川稲荷 | 名鉄 豊川線 豊川稲荷駅 | 曹洞宗 | 愛知 | 
| 31 | 笠寺観音 | JR東海 東海道線 笠寺駅/名鉄 名古屋本線 本笠寺駅 | 真言宗智山派 | 愛知 | 
| 32 | 大須観音 | 名古屋市営地下鉄 鶴舞線 大須観音駅 | 真言宗智山派 | 愛知 | 
| 33 | 高蔵寺 | JR東海 中央線/愛知環状鉄道 高蔵寺駅 | 天台宗 | 愛知 | 
| 34 | 定光寺 | JR東海 中央線 定光寺駅 | 臨済宗妙心寺派 | 愛知 | 
| 35 | 甚目寺 | 名鉄 津島線 甚目寺駅 | 真言宗智山派 | 愛知 | 
| 36 | 妙興寺 | 名鉄 名古屋本線 妙興寺駅 | 臨済宗妙心寺派 | 愛知 | 
| 37 | 禅昌寺 | JR東海 高山線 禅昌寺駅 | 臨済宗妙心寺派 | 岐阜 | 
| 38 | 大川寺 | 富山地鉄 上滝線 大川寺駅 | 曹洞宗 | 富山 | 
| 39 | 永平寺 | えちぜん鉄道 勝山永平寺線 永平寺口駅 | 曹洞宗 | 福井 | 
| 40 | 玉桂寺 | 信楽高原鐵道 玉桂寺前駅 | 高野山真言宗 | 滋賀 | 
| 41 | 石山寺 | 京阪 石山坂本線 石山寺駅 | 東寺真言宗 | 滋賀 | 
| 42 | 三井寺 | 京阪 石山坂本線 三井寺駅 | 天台寺門宗 | 滋賀 | 
| 43 | 延暦寺 | 坂本ケーブル ケーブル延暦寺駅 | 天台宗 | 滋賀 | 
| 44 | 東福寺 | JR西日本 奈良線/京阪 京阪本線 東福寺駅 | 臨済宗東福寺派 | 京都 | 
| 45 | 東寺 | 近鉄 京都線 東寺駅 | 東寺真言宗 | 京都 | 
| 46 | 広隆寺 | 嵐電 嵐山本線 太秦広隆寺駅 | 真言宗系単立 | 京都 | 
| 47 | 仁和寺 | 嵐電 北野線 御室仁和寺駅 | 真言宗御室派 | 京都 | 
| 48 | 妙心寺 | 嵐電 北野線 妙心寺駅 | 臨済宗妙心寺派 | 京都 | 
| 49 | 龍安寺 | 嵐電 北野線 龍安寺駅 | 臨済宗東福寺派 | 京都 | 
| 50 | 等持院 | 嵐電 北野線 等持院駅 | 臨済宗天龍寺派 | 京都 | 
| 51 | 鹿王院 | 嵐電 嵐山本線 鹿王院駅 | 臨済宗系単立 | 京都 | 
| 52 | 松尾寺 | JR西日本 小浜線 松尾寺駅 | 真言宗醍醐派 | 京都 | 
| 53 | 寳山寺 | 近鉄 生駒ケーブル 宝山寺駅 | 真言律宗 | 奈良 | 
| 54 | 西大寺 | 近鉄 京都線・奈良線・橿原線 大和西大寺駅 | 真言律宗 | 奈良 | 
| 55 | 法隆寺 | JR西日本 関西線 法隆寺駅 | 聖徳宗 | 奈良 | 
| 56 | 長谷寺 | 近鉄 大阪線 長谷寺駅 | 真言宗豊山派 | 奈良 | 
| 57 | 岡寺 | 近鉄 吉野線 岡寺駅 | 真言宗豊山派 | 奈良 | 
| 58 | 當麻寺 | 近鉄 南大阪線 当麻寺駅 | 高野山真言宗 | 奈良 | 
| 59 | 道成寺 | JR西日本 紀勢線 道成寺駅 | 天台宗 | 和歌山 | 
| 60 | 紀三井寺 | JR西日本 紀勢線 紀三井寺駅 | 救世観音宗 | 和歌山 | 
| 61 | 甘露寺 | 和歌山電鐵 貴志川線 甘露寺前駅 | 浄土宗 | 和歌山 | 
| 62 | 水間寺 | 水間鉄道 水間観音駅 | 天台宗 | 大阪 | 
| 63 | 瀧谷不動尊 | 近鉄 長野線 滝谷不動駅 | 真言宗智山派 | 大阪 | 
| 64 | 道明寺 | 近鉄 南大阪線・道明寺 道明寺駅 | 真言宗御室派 | 大阪 | 
| 65 | 葛井寺 | 近鉄 南大阪線 藤井寺駅 | 真言宗御室派 | 大阪 | 
| 66 | 妙国寺 | 阪堺電車 阪堺線 妙国寺前駅 | 日蓮宗 | 大阪 | 
| 67 | 四天王寺 | 大阪メトロ 谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 (大阪メトロ 御堂筋線・谷町線 JR西日本大阪環状線・阪和線・関西線 天王寺駅 阪堺電車 上町線 天王寺前駅) | 和宗 | 大阪 | 
| 68 | 総持寺 | 阪急 京都線 総持寺駅/JR西日本 京都線 JR総持寺駅 | 高野山真言宗 | 大阪 | 
| 69 | 崇禅寺 | 阪急 京都線 崇禅寺駅 | 曹洞宗 | 大阪 | 
| 70 | 中山寺 | 阪急 宝塚線 中山観音駅/JR西日本 福知山線 中山寺駅 | 真言宗中山寺派 | 兵庫 | 
| 71 | 妙法寺 | 神戸市営地下鉄 西神・山手線 妙法寺駅 | 高野山真言宗 | 兵庫 | 
| 72 | 須磨寺 | 山陽電車 本線 須磨寺駅 | 真言宗須磨寺派 | 兵庫 | 
| 73 | 西大寺 | JR西日本 赤穂線 西大寺駅 | 高野山真言宗 | 岡山 | 
| 74 | 法界院 | JR西日本 津山線 法界院 | 真言宗単立 | 岡山 | 
| 75 | 誕生寺 | JR西日本 津山線 誕生寺駅 | 浄土宗 | 岡山 | 
| 76 | 大雲寺 | 岡電 清輝橋線 大雲寺前停留所 | 浄土宗西山派 | 岡山 | 
| 77 | 六萬寺 | ことでん 志度線 六万寺駅 | 真言宗善通寺派 | 香川 | 
| 78 | 金倉寺 | JR四国 土讃線 金蔵寺駅 | 天台寺門宗 | 香川 | 
| 79 | 善通寺 | JR四国 土讃線 善通寺駅 | 真言宗善通寺派 | 香川 | 
| 80 | 海岸寺 | JR四国 予讃線 海岸寺駅 | 真言宗醍醐派 | 香川 | 
| 81 | 観音寺 | JR四国 予讃線 観音寺駅 | 真言宗大覚寺派 | 香川 | 
| 82 | 万福寺 | 一畑電車 北松江線 大寺駅 | 浄土宗 | 島根 | 
| 83 | 安国寺 不動院 | アストラムライン 不動院前駅 | 真言宗単立 | 広島 | 
| 84 | 豊前善光寺 | JR九州 日豊線 豊前善光寺駅 | 浄土宗 | 大分 | 
| 85 | 善導寺 | JR九州 久大線 善導寺駅 | 浄土宗 | 福岡 | 
| 86 | 崇福寺 | 長崎電鉄 本線 崇福寺停留場 | 黄檗宗 | 長崎 | 
| 87 | 本妙寺 | 熊本市電 上熊本線 本妙寺入口停留所 | 日蓮宗 | 熊本 | 
| 88 | 願成寺 | くま川鉄道 相良藩願成寺駅 | 真言宗大覚寺派 | 熊本 | 
| 山号が駅名になている10寺院 | ||||
| 山1 | 高尾山薬王院 | 高尾山ケーブルカー 高尾山駅/京王 高尾線 高尾山口駅 | 真言宗智山派 | 東京 | 
| 山2 | 最乗寺 | 伊豆箱根鉄道 大雄山線 | 曹洞宗 | 神奈川 | 
| 山3 | 日泰寺 | 名古屋市営地下鉄 東山線 覚王山駅 | 超宗派 | 愛知 | 
| 山4 | 専修寺 | 近鉄 名古屋線 高田本山駅 | 真宗高田派 | 三重 | 
| 山5 | 鞍馬寺 | 鞍馬山鋼索鉄道 山門駅/多宝塔駅 | 単立 | 京都 | 
| 山6 | 壷阪寺 | 近鉄 吉野線 壺阪山駅 | 真言宗系単立 | 奈良 | 
| 山7 | 朝護孫子寺 | 近鉄 生駒線 信貴山下駅/西信貴ケーブル・信貴線 信貴山口駅 | 信貴山真言宗 | 奈良 | 
| 山8 | 金剛峯寺 | 南海 高野線 高野山駅 | 高野山真言宗 | 奈良 | 
| 山9 | 能勢妙見山 | 能勢電 日生線 山下駅/妙見の森ケーブル ケーブル山上駅 (妙見の森リフト 妙見山駅) | 日蓮宗 | 兵庫 | 
| 山10 | 八栗寺 | 八栗ケーブル 八栗登山口駅・八栗山上駅 | 真言宗大覚寺派 | 香川 | 
| 御朱印を排している浄土真宗とその他の10寺院 | ||||
| 別1 | 東本願寺 札幌別院 | 札幌市電 東本願寺前停留所 | 真宗大谷派 | 北海道 | 
| 別2 | 飯沼観音 | 銚子電鉄 観音駅 (「観音」は飯沼観音を表している) | 真言宗系単立 | 千葉 | 
| 別3 | 超誓寺 | 上田電鉄 別所線 寺下駅 (超誓寺の下に駅があるのが由来) | 浄土宗 | 長野 | 
| 別4 | 修禅寺 | 伊豆箱根鉄道 駿豆線 修善寺駅 | 曹洞宗 | 静岡 | 
| 別5 | 真宗大谷派名古屋別院 | 名古屋市営地下鉄 名城線 東別院駅 | 真宗大谷派 | 愛知 | 
| 別6 | 美江寺 | 樽見鉄道 美江寺駅 (駅周辺の地名に美江寺が残っているが、 寺自体は16世紀に10キロほど移転している) | 天台宗 | 岐阜 | 
| 別7 | 本願寺 福井別院 | えちぜん鉄道 三国芦原線 西別院駅 | 浄土真宗本願寺派 | 福井 | 
| 別8 | 光善寺 | 京阪 京阪本線 光善寺駅 | 真宗大谷派 | 大阪 | 
| 別9 | 梅津寺 | 伊予鉄 高浜線 梅津寺駅 (寺が活動していない?) | 黄檗宗 | 愛媛 | 
| 別10 | 本願寺 広島別院 | 広電 横川線 別院前停留所 | 浄土真宗本願寺派 | 広島 | 
一応、下記の基準で駅を選んでいる。
- 寺の名称、あるいは一般的に呼ばれている愛称の一部が駅名に入っている
- 寺への参詣ルートとなっているか、歴史的に参詣ルートとして線路が敷かれた経緯がある
- 寺が現在も寺院として活動している(単なる史跡ではない)
また、寺と名前が付くが付くが駅周辺に寺が実在していない駅は、下記の一覧を参照。
| 秋田 | 西明寺駅 神宮寺駅 | 
| 新潟 | 東光寺駅 来迎寺駅 | 
| 栃木 | 宝積寺駅 | 
| 千葉 | 鎌ヶ谷大仏駅(大仏はあるが寺ではない) | 
| 東京 | 吉祥寺駅 万願寺駅 | 
| 長野 | 信濃国分寺駅 | 
| 静岡 | 源道寺駅 蓮台寺駅 | 
| 愛知 | 観音寺駅 大山寺駅 | 
| 富山 | 岩峅寺駅(明治の神仏分離・廃仏毀釈で岩峅寺が廃されが雄山神社のみが残った) 六渡寺駅 | 
| 石川 | 大聖寺駅 道法寺駅 | 
| 福井 | 光明寺駅 | 
| 三重 | 蓮花寺駅 | 
| 京都 | 一乗寺駅 | 
| 奈良 | 王寺駅 | 
| 和歌山 | 妙寺駅 | 
| 大阪 | 久宝寺駅 法善寺駅 浜寺駅 | 
| 兵庫 | 猪名寺駅 田尾寺駅 光明寺駅 | 
| 岡山 | 大安寺駅 | 
| 愛媛 | 福音寺駅 | 
| 高知 | 円行寺駅 | 
| 広島 | 長楽寺駅 | 
| 大分 | 雲泉寺駅 | 
| 福岡 | 大善寺(明治の神仏分離・廃仏毀釈で大善寺は廃され玉垂宮のみ残った) 周船寺駅 田川後藤寺駅 | 
| 熊本 | 泉福寺駅 水前寺駅 九品寺駅 | 
| 宮崎 | 財光寺駅 曽山寺駅 | 
| 鹿児島 | 慈眼寺駅 | 
0 件のコメント:
コメントを投稿