大阪から北九州まで本州西半分を横断する国道2号線の旅の2日目です。
日付は2007年元旦。元旦といえば、初詣。
ここで思い出すのが、去年の元旦。
国道1号線の旅をしていたおいらは、見事に箱根神社の渋滞にはまりました。
で、地図を見てみると、国道2号線の広島付近には、世界遺産の厳島神社があり、渋滞は必須。
去年と同じ轍は踏まないということで、
- とりあえず、出発地倉敷から広島まで走る。
- 渋滞でどうせ先に進めないので、一旦広島で車を置いて、広島見物。
- 夕方初詣が落ち着いてから再出発。
という、大胆かつ慎重な作戦を企ててみた。
倉敷・笹沖交差点
2007年元旦。
おいらの1年は、今年もなんだかわからん土地のなんだかわからん交差点で、幕を開けました。
いや、しかし、いくらなんでもジャスコとデオデオに囲まれた交差点で新年ってのはねーだろと、自己ツッコミをいれつつ、出発。
岡山・金光
200kmキロポストを通過。というか、見過ごして気が付いたら、20Xkm。
岡山・広島県境
元旦に混むのは神社だけと決まっているので、特に何事もなくどんどん西へ向かいます。
広島・東広島
300kmキロポストを通過。またしても、バイパス途中。
広島・広島駅近く
バイパスが多く、高速を走っているかのように無機質に広島市街地に到着。
ここで、一旦車を置いて、広島観光に出かける。
広島・厳島神社
広島に車を置いて、電車で観光を始める。
まずは、やはり厳島神社を押さえなければと、宮島に向かう。
途中の電車から2号線を覗くと案の定渋滞しているが、さほどでもという印象。でも、まあ、今更しょうがない。
名物の穴子丼を食べ、船で宮島に渡るが、凄い数の初詣客に埋もれる。
初詣の時期に神社を観光しようというおいらがアホなので、素直に参拝は諦め、神殿の周りを見学する。
タダで見学するのも悪いと思い、本殿の周りのよくわからんお宮に賽銭を投げ入れ、もみじ饅頭を食いつつ退散。
どうでもいいけど、宮島には変り種の「もみじ饅頭」が多すぎ。
チーズ味とかチョコレート味とか具が”変り種”なのは、ギリギリ許せるけど、「揚げもみじ饅頭」とかどうだろう?
饅頭を揚げてウマイわけがないと思うんだけど...。
山口・錦帯橋
厳島神社見学の後は、さらに岩国まで足を伸ばし、錦帯橋を見学。
川に掛かる綺麗な木造のアーチが夕陽に映え、なかなかの景色。
って、そりゃいいけど、この後、広島まで戻ってもう一度車を取ってくるかと思うと...。
広島-岩国間を1日で1往復半する観光客って俺ぐらいじゃないの?
よーわからんけど 広島・山口県境
広島・広島駅前
すっかり日が暮れた広島に再び戻って再出発。
宮島のすぐ横を通過するが、当然既に渋滞は解消。
広島・山口県境
そして、あっという間に広島・山口県境。
今日2回目の山口入り。
ちなみにキロポストは371km也。
(翌日撮影)
山口・岩国
そして、つい4時間ほど前までいた岩国に戻ってくる。
ここで本日の旅は終了。
あとは、山口を横断して関門海峡を越えれば国道2号線は終了。ゴールが見えてきた。
山口・岩国駅前
ところで、正月早々空いている店も無かったので、おいらは駅前のココイチで夕食をとることにした。
おいらは、「カレーハウス CoCo壱番屋」が好きで、名古屋の近くにある第1号店に巡礼するほどのマニアなのだが、そんなマニアのおいらでも岩国駅前のココイチには驚いた。
まず、入って妙だと感じたのが、ガイジンの多さ。
店の中には4,5組客がいたのだが、全てやたらガタイのいいガイジンさん。
で、食っているのが、なんと”ナン”。
もちろん、ココイチの通常メニューにナンは無い。(昔、一時期だけ売っていた事があったけどね)
「ちょっと待てよ」と思って店員さんに聞いてみたら、外人さんは近くの米軍の岩国基地人たちで、彼らはご飯よりナンがお好みなのだそうだ。
全国のココイチの中でナンが食えるのは、おそらく、この岩国駅前店のみ。
ココイチマニアなら、一度は巡礼すべし。
2日目
北九州まで:157.7km
0 件のコメント:
コメントを投稿